信じるとは
東北の旅、2日目は山形県蔵王に行ってきました。(2018,9/17)
蔵王の温泉街に宿泊しました。蔵王温泉は歴史も古く、強い酸性の源泉掛け流し温泉です。
蔵王はジンギスカンが有名なのは初めて知りました。
朝夕温泉を楽しみ、蔵王のお釜に向かいました。
蔵王は第13チャクラで動くチャクラです。
対のチャクラは富士山と阿蘇・由布です。
蔵王のお釜は中国最大の青海湖に対応しております。
標高が高くなるにつれて草木が色付き始め、いち早く秋を感じる贅沢なドライブを楽しみました。
お釜の駐車場に着くと予想通りの獄寒と強風。深い霧に包まれ、果たしてお釜は見えるのか?今までもただただ寒く見れない事は沢山ありました。でも、今回は何としてでも見たい!見せてくれるに違いない!そんな期待がありました。
強風で雲はぐんぐん通り過ぎるけど、それ以上に雲の層が深い。でもほんの一瞬でも青空が覗き見れた時、晴れるかもしれない!という兆しが感じられ期待が膨らみました。
今年の3月に行ったフィンランドでも雲の向こうのオーロラが見たくて祈る気持ちで、空を仰いだ。
霞か雲か、オーロラなのか・・
うっすら見えてもここで満足してはいけない。寒さに負けてなどいられない。
せっかく来たのだから、何としてでも・・
そして見せてもらえた見事なグラデーションのオーロラ!奇跡を見せてもらった。
ありがとうの感動の瞬間。
あの場面を思い返した。
雲の向こうに必ず太陽がある。
お釜がある。
風よ〜いっときだけでも雲をよけておくれ。
耳や手がかじかみ、少し諦めの葛藤はありながら30分位待っただろうか・・
徐々に青空が広がり、うっすらお釜が見えた。だんだんはっきり。しっかり確実に!
コバルトブルーとも瑠璃色とも思える神秘の湖。思わず涙がこみ上げた!
その場に居合わせた人達全員の歓声が上がった!
又、奇跡を見せてもらえた!ありがとう!!
諦めないで良かった。
信じて良かった。
心の目で見ようとか、うっすら見え時に妥協する事も出来ただろう。
でも、しっかり見れた時の喜びは、この上ない感動となり、一生の思い出となる。
私たちの思いは届き、信じた先に夢は叶うと自然は教えてくれた。
太陽が出てきた!
あっ、うっすら見える!
だんだん、はっきり!
やった〜!完璧!
感動を胸に冷えた体の暖をとるために甘酒を頂いた。体の感覚が蘇ってくる。
更に山の麓の神の山温泉で温まる。
昨日の真山登山では、思いっきり汗をかき、今日は凍えるような寒さを体感。
生きてるって素晴らしい・・
0コメント