白/力
色の意味〜白/力
神様は人が豊かに暮らしていけるように、白いお米を与えて下さいました。
お米を実らすために恵みの雨を降らせてくるます。
雨水は山のエネルギーがたくさん注がれ川となって大地を肥よくにさせ、海へと流れます。そして海の生き物達も潤います。
そんな風にお米は地球の循環の大きな力となりました。
お米という種は、人々に栄養だけではない日本人の原動力となりました。
お米を食べると元気が出ます。
その元気が、力仕事ができたり新しい発想を生み出し、今わたし達は大変豊かな暮らしができています。
白といえば、雪を思い出す人も多いでしょう。
季節が巡り、冬がやってきました。
せっかく色づいた葉っぱは、冷たい風に吹き飛ばされすっかり地面に落ちました。
寒さのあまり動物や虫達は暖かい住みかを探し、深い眠りにつきました。
冬ってなんだか寂しいな・・
そんなある晩、ふわりふわりと光輝くものが降ってきました。
雪です!
雪はどんどん振りつもり一晩で辺り一面純白に覆われました。
誰もが心洗われ清らかな気持ちになりました。
神様はいいました。冬には冬の楽しみ方があるんだよ。春の息吹を感じるまで、ゆっくり穏やかに過ごしましょう。
次に頑張るまで、整える時間も必要です。
神様は家族でゆっくり過ごす時間を与えて下さいました。
雪の白にはリセットの力があるのです。
0コメント